SSブログ

藤子・F・不二雄のまんがの技法 [日記]

いわずと知れた「ドラえもん」の作者、藤子・F・不二雄先生によるマンガの書き方の本です。

この本では取材の重要性やマンガ家としての心構えなどが書かれています。

藤子・F・不二雄のまんが技法 (小学館文庫)

藤子・F・不二雄のまんが技法 (小学館文庫)

  • 作者: 藤子 F・不二雄
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2000/03
  • メディア: 文庫


説得力を感じたのは、作者はどこかで「ふつう」の部分を持ってないといけないというところでした。

ふつうの部分があるからこそ、作品に普遍的な魅力を与えることができ、

結果として多くの読者に支持されるようになる、というのが基本にあるようです。

実際、藤子先生も家族の前でごくごくふつうのパパだったそうです。

クリエイターの中には、創作に没頭するあまり、家族との生活は破綻している方もいますが、

藤子先生はそのどちらもうまくやっていたみたいです。社会性や協調性もあったんでしょう。

マンガやエンターテイメント系の小説では独創性、つまりオリジナリティが求められますが、

度が過ぎたオリジナリティは、普遍的な価値観やヒューマニズムから遠く離れてしまい、

結果ある特定の読者にしか支持されなくなるのかもしれませんね。

一般的な感性を残しつつ、普遍的な価値観から逸脱しない程度のオリジナリティを求める、というのが最もバランスの取れたクリエイターの創作姿勢なのかも、とこの本を読んで思いました。

マンガ家を目指している方のみならず、小説や映画を創っている方にも参考になる本です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。